果実太郎株式会社では、不動産に関する幅広いお悩みに対応し、お客様に寄り添ったサポートを提供します。
不動産資産の魅力を引き出すサポート
電通で培ったマーケティング知識を活かし、不動産の価値を最大限に引き出す戦略をご提案。売却時の価格設定や広告活動を通じて、最適な結果を目指します。
役所手続きのお手伝い
横須賀市役所で得た経験を基に、不動産取引や相続に関わる煩雑な手続きや書類作成をサポート。お客様の負担を軽減します。
家族の未来を見据えた資産引き継ぎ支援
義理の母との同居や介護経験を基に、家族間の感情に配慮した資産引き継ぎのご相談に対応します。税理士や弁護士と連携し、将来に向けた円満な資産継承を実現します。
住み替えや資産運用のご提案
一軒家からマンションへの住み替えや、売却後の資産活用による安定収入プランの設計など、ライフステージに合わせた柔軟なご提案を行います。
空き家や老朽化した家の活用
空き家の管理やリフォーム相談、賃貸化による収益化の提案など、不動産を“活きた資産”に変えるお手伝いをします。
これまで相談されたこと
- 親の家の売却と住み替え・・「認知症を患った親の家を売却し、介護施設への入居資金を確保したい」というご相談では、親族間での話し合いをサポートし、円満な売却を実現しました。
- 相続不動産の分割と売却・・「兄弟間で相続した実家をどう扱うべきか」というご相談に対し、税理士と連携して最適な分割・売却プランを提案しました。相続税の負担を抑える工夫も行いました。
- 空き家の管理と活用・・「親が亡くなり、空き家になった家をどうすればよいかわからない」というお悩みでは、賃貸化による収益化の提案を行い、空き家の有効活用を実現しました。
- 大手不動産会社で進まなかった売却の見直し・・他社での売却活動が進まないケースでは、果実太郎が価格や販売戦略を再構築。適切な広告展開を行い、スムーズな取引を実現しました。
- 定年後の住み替えと資産活用・・「子供が独立し、広すぎる家を手放して駅近マンションに住み替えたい」というご相談に応じ、一軒家の売却とその資金を活用した資産運用プランを提案しました。
社員の一言
空き家問題、特に自分が現在住んでいる場所と違う地方の場合は、問題自体を先送りにしがちですよね。親子で話し合うのもなかなか難しい問題なのかもしれません。先日私の母が痴呆になりました。79歳になりますが、まだまだ元気な方もいるかと思いますが、生活の場所を変えるのに適応できる年齢は65歳までで、79歳に新しい土地ので生活をさせるのはすごく難しいことだと思いました。母はちょうど実家を売却するという決断をしたので、それは本当に正しい。と思いました。自分の住んでいた場所の今後をしっかりと見届けるのも大事な役割だと実感しました。
コメント